飯島春敬の書作品を高価買取|名古屋・岐阜・三重で無料出張査定

名古屋骨董店では、飯島春敬の掛軸・書額・色紙などを愛知・岐阜・三重で出張査定・高価買取いたします。

飯島春敬 (Iijima shunkei)

1906年東京都に生まれる
中村春堂に師事
1945年手島右卿らとともに日本書道美術院を創設
1949年平安書道研究会(現・書芸文化院)を設立
日展参与、毎日書道展理事、全日本書道連盟名誉顧問などを歴任
1983年春敬記念書道文庫を設立
1984年勲三等旭日中綬章受章
1987年毎日出版文化賞特別賞受賞
1996年死去。享年89

飯島春敬(いいじま・しゅんけい)は、明治末期の東京に生まれた書家で、中村春堂に師事しました。戦後は手島右卿らとともに日本書道美術院を設立し、書道界の近代化と教育の普及に大きく貢献します。その後も平安書道研究会(現・書芸文化院)を創立し、数多くの後進を育成。自らが蒐集した古筆や中国古文物を後世に遺すため、春敬記念書道文庫を設立しました。著書『飯島春敬全集』『日本名筆全集』などは、今日でも研究者や愛好家に高く評価されています。

お気軽にお問い合わせください。0120-949-918受付時間 9:00-18:00 [ 年中無休 ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください

無料で出張査定、買取ができます

  • 出張料、鑑定料一切無料です。(内容によってはお伺いできない場合もあります)
  • メール・LINEでの簡易査定もできます。
  • まずはお電話ください。内容を確認させていただき一番良い方法をご提案いたします。